2023.3.8
◆2023.3.8(水)◆
本日早朝、市北部地域(井ケ谷町、東境町、西境町、今川町、今岡町、一里山町、泉田町)に水道水を供給する水源浄水場で水質トラブルが発生し、給水が停止しました。
市は給水車を小中学校、幼児園、保育園、市民館等の応急給水所に配備するとともに、浄水設備の復旧作業にあたった結果、8日午後、給水は再開しました↓。
北部地域における水道の断水について|刈谷市ホームページ (kariya.lg.jp)
市民の皆様にはご不便とご心配をおかけしました。
トラブルの原因については市の報告を待ちたいと思いますが、再発防止にはしっかりと取り組んで頂くよう要望しました。
昨年発生した明治用水頭首工の漏水事故に続き、「命の水」の大切さを痛感する出来事でした。
私は昨年6月定例会の一般質問で、災害時に給水場所となる37か所の避難所に「応急給水所」の看板を設置するよう要望しました。その結果、今月から順次設置が始まりました(写真)。
はからずも今回、設置したての案内看板が機能する事になりました。
引き続き、有事への対応力を向上させる取り組みを提言してまいります。
刈谷南中学校に設置された「応急給水所」の看板。