2023.3.14
◆2023.3.10(金)◆
本日、私が所属する建設委員会が開催され、全議案が認定されました。
議案第8号「指定管理者の指定について(猿渡公園)」では、刈谷市初のPARK -PFI事業を担う民間事業者が選定されました。
PARK -PFIとは、公園に飲食店や売店などを設置し、得た収益を活用して園路や広場などを一体整備する民間事業者を公募する制度です。自治体の財政負担の軽減や、民間投資による公園の質・利便性向上が期待されます。
また、先日の市北部地域の断水についての報告もありました。
浄水の過程で生じた沈殿物が濁りとなり、水質の基準値を超えたものの、即時配水を停止した為、家庭や事業者には供給されていないとの事でした。不眠不休で復旧と応急給水にあたられた市職員各位におかれましては、誠にご苦労様でした。
水質のわずかな差異を見逃さず、配水を停止した事は、危機管理上の正しい選択ですが、万一、断水で生じた重大な問題がある場合は、誠実に対応願いたいと思います。
市民の生活インフラを維持し、当たり前に供給する難しさを再認識しました。
猿渡公園(愛称:ミササガパーク)のPARK -PFIのイメージ図です。三角屋根の建屋にはベーカリーカフェやドッグランが併設される計画です。イメージや計画は変更される場合があります。