活動日記

トヨタ紡織課長会が開催されました。

2015.1.31

◆2015.1.30(金)◆

部長会に続き、トヨタ紡織課長会でご挨拶をさせて頂きました。私は毎年参加させて頂いており、かつて一緒に仕事をした方や、お世話になった方と旧交を温めるのを楽しみにしています。30代の若い課長さんも増えてきました。若い力で会社を活性化し、それを見た部下の皆さんも刺激を受け、成長していくような好循環を生み出して頂ければと思います。私も議員の立場より最大限の側面支援をしていきたいと思います。課長会の皆様の益々のご健勝を心より祈念いたします。

清水新会長の挨拶。

新課長の皆さん。表情も輝いていますね。

私も挨拶させて頂きました。FCV「ミライ」に対する刈谷市の購入補助金や、本社前の道路の改良などについてご報告しました。

トヨタ紡織サンシャインラビッツがJXサンフラワーズを初めて破りました。

2015.1.28

◆2015.1.28(水)◆

女子バスケットボールリーグの最高峰Wリーグで戦うトヨタ紡織サンシャインラビッツが、バスケ界の女王として君臨するJXサンフラワーズを破る快挙を成し遂げました。先週末、沖縄での試合でしたので詳しい試合内容は解りませんが、82-63という完勝でした。1980年に創部され、地域リーグで戦っていた頃を思えば、本当にすごい事ですし、夢のようです。チームとして成長し、機能すればどんなに強い相手でも勝てるという事を証明してくれました。2月にはホームゲームもありますので、皆さんもぜひ応援に来てください。頑張れラビッツ!!

佐藤監督と私。長年チームを率い、支えてきた同監督の功績はとても大きいと思います。

こま回しの妙技を見てきました。

2015.1.25

◆2015.1.25(日)◆

「刈谷地区心身障害児を守る会」の恒例イベント『こまであそぼう』が開催され、昨年同様、通称「こまのおっちゃん」こと藤田さんと2名の若者のこま回しが披露されました。一見ふざけているように見えても技は超一流です。また、子どもも大人も惹きつける話術が参考になりました。刈谷の障がい福祉を支えてくれる方がたくさんいます。本当に感心します。私もこうした活動を下支えしていきたいと思います。皆様、ご苦労様でした。

会場は心身障害者福祉会館です。

藤田さんは、刀の刃の上でこまを回す事もできます。

このお二人は全日本こま回し選手権の優勝者です。その技は圧巻でした。

子ども達もこま回しを教わり、楽しそうでした。

市内中学校理科研究発表会が開催されました。

2015.1.24

◆2015.1.24(土)◆

昭和32年から続く、長い歴史を持つ児童生徒理化研究発表会を見てきました。本日は中学校部門の発表です。日常生活で気がついた事象を題材に、なぜを繰り返しながら原因を追究していく姿勢に感心しました。先生方の指導の賜物なのだと思います。私の勤務先にも基礎研究部門があり、様々なアプローチで研究を積み重ねています。本日の発表を彼らが見たらどう感じるでしょうか?中には、応用すれば何らかの新技術につながる研究があるかも知れませんね。この発表会を末永く続けて頂きたいと思います。関係各位におかれましては誠にご苦労様でした。

刈谷南中学の発表です。『紙コプター(紙製の竹とんぼ)』の研究です。

実験を積み重ね、美しく長く飛ぶための要件を導き出しました。

職場役員研修会で活動報告をしました。

2015.1.24

◆2015.1.24(土)◆

春の取り組みを前に、トヨタ紡織労組の職場役員の皆さんの研修が行われ、活動報告をさせて頂きました。ここまでの3年半、働く仲間と地域社会の皆様にどう貢献するかを常に考え行動してきたつもりですが、振り返ると、やり残した事も多くあります。引き続き、形に残る仕事に加え、皆さんの心に残る仕事ができるよう活動を積み重ねていきたいと思います。研修は職場単位の開催で、明日も行われます。

活動報告する私。

休日の研修ご苦労様でした。

ちびっこ絵画展を見てきました。

2015.1.22

◆2015.1.22(木)◆

市内の13保育園児が自由に描いた絵を展示する『ちびっこ絵画展』が市美術館で開催されています。園児たちの個性あふれる作品の数々に癒されました。恐竜やおばけなどおなじみの題材に加え、「アナ雪」のオラフの絵なども見られるのが今年の特徴でしょうか。近年、ITの普及により、大人も含め、自らの手で絵を描いたり、文字を書いたりする時間が減少していると思います。描いて表現する楽しさを知り、創造力を育むこの展示を末永く続けて頂きたいと思いました。

1歳児の絵です。モチーフが少しづつ形になってきます。

5歳児になると、絵にストーリー性も出てきます。

トヨタ紡織部長会が開催されました。

2015.1.17

◆2015.1.16(金)◆

毎年恒例のトヨタ紡織部長会にお招き頂きました。私も挨拶をさせて頂き、新たに設定されたFCV「ミライ」の購入補助金や、社員の方の要望に基づく本社周辺道路の改善についてご報告しました。トヨタ紡織は昨年、アラコ、タカニチ、豊田紡織の合併10周年を迎え、2018年には設立100周年を迎えます。この大きな節目に向け、会社が一丸となって更に成長していく必要があります。私も、議員の立場、視点より最大限の側面支援をしていきたいと思います。部長会の皆様の益々のご健勝を心より祈念いたします。

川内会長のあいさつ。

名古屋市内で行われました。

愛知県特別支援教育振興大会を聴講しました。

2015.1.17

◆2015.1.16(金)◆

名古屋市内で行われた愛知県特別支援教育振興大会を聴講しました。来賓の皆さんのあいさつの中で、「増加している発達障がいの児童生徒への対応が重要」とのコメントがありました。更なる充実をお願いしたいですし、私も引き続き提言していきたいと思います。後半は、アイシン精機㈱人事部で、障害のある社員の管理を担当している萩本さんが「働くために学校と家庭で身につけておきたいこと」について講演されました。一流企業が障がい者に求めるレベルは非常に高い事を改めて感じましたが、企業側も障がい者が働きやすい環境づくりに取り組んでいます。更に職域の開発を進め、少しづつハードルが下がっていく事が期待されます。愛知県は昨年3月に「愛知県特別支援教育推進計画(愛知・つながりプラン)」を策定したとの事です。この内容についても勉強していきたいと思います。

顕彰では、障がい者雇用に貢献された愛知製鋼さんも表彰されました。おめでとうございます。

講演では、障がい者が働くためには6つの力について説明がありました。

『新成人のつどい』が開催されました。

2015.1.11

◆2015.1.11(日)◆

総合文化センターで行われた『新成人のつどい』に出席しました。今年の新成人は1,770人との事で、昨年の1,593人に比べ増加していました。ともあれ、新成人おめでとうございます。自分を振り返ると、20代は社会に出て多くの事を学び、自分の生活基盤を作った時期でした。既に社会で活躍している人もいれば、学生生活をエンジョイしている人もいると思います。これから進む道は様々だと思いますが、その中で最善を尽くし、健康で元気に人生を送って下さいね。関係各位におかれましては誠にご苦労様でした。

総合文化センターはほぼ満員でした。

成人のつどい実行委員会の皆さん。

成人代表が誓いの言葉を述べました。

刈谷城築城盛上げ隊も演舞を披露しました。

新年交礼会に参加しました。

2015.1.9

◆2015.1.7(水)◆

本日は全トヨタ労連とユタカクラブ議員協議会共催の新年交礼会に出席しました。トヨタグループ役員各位、組合各位、各市町の首長さんらが一同に会する恒例行事です。来賓の皆さんの挨拶では、最近の経済政策や、燃料電池車『ミライ』の発売などが話題となりました。企業の価値は、利益の確保と同時に、社会の為に何ができるかで決まる時代になってきました。この二つを両輪とし、真の好循環が生まれれば、もっとよい社会が構築されるはずです。この事を念頭に置きながら活動していきたいと思います。皆様、本年も宜しくお願い申し上げます。

全トヨタ労連の佐々木会長の挨拶です。左は豊田市選出の中村県議です。

トヨタ自動車の上田常務役員も挨拶されました。

101 / 126« 先頭...102030...101102...110120...最後 »