活動日記

トヨタ紡織OB会に出席しました!

2013.7.28

◆2013.7.28(日)◆

第9回トヨタ紡織OB会が名古屋市内で開催されました。トヨタ紡織はアラコ、高島屋日発工業、豊田紡織の3社が合併し今年で9年が経過します。毎年参加される方も多く、再会を喜び合う姿があちこちで見られました。豊田社長が「合併後9年が経ち、グローバル化は更に進み、現役社員は欧州の顧客獲得や鉄道車両用シートなどの新規ビジネスに懸命に取り組んでいるので、OBの皆様に温かく見守って頂きたいと思います。」と挨拶され、会社が大きく変貌した事に改めて感慨を覚えました。私も旧交を温めながら激励やご指導ご鞭撻を頂きました。トヨタ紡織を支えてこられた諸先輩方に感謝し、トヨタ紡織の名に恥じぬよう地域社会に貢献していきたいと思います。OBの皆様、役員の皆様、関係各位におかれましては本当にご苦労様でした!

 

総勢263名が参加されました。

私は「地域社会への貢献に全力を尽くしてまいります。」とご挨拶させて頂きました。

刈谷市美術館の刈谷城築城480年記念展にぜひお越し下さい!

2013.7.27

◆2013.7.27(土)◆

本日より刈谷市美術館で刈谷城築城480年記念展が始まりました。所用により開会式に出席できませんでしたので午後から展示を見に行きました。刈谷藩領知図(刈谷城があった頃の貴重な古地図)に一色や下重原など現在の地名がすでに記載されている事に驚き、甲冑をまじまじと見ながら「この材質や塗料はなんだろう」などと思いを巡らせました。歴史に詳しい方は、年表等に従い展示物を体系的に評価していくと思いますが、こういう楽しみ方も良いのではないでしょうか。歴史好きの方に限らず多くの皆様にご来場頂きたいと思います。刈谷の歴史の新たな発見がありますよ!

・展示期間 7/27(土)~8/25(日)

・開館時間 午前9時から午後5時まで

・休館日 月曜日

・入場料 無料

刈谷城築城480年記念特設ページはこちら↓

http://www.city.kariya.lg.jp/history/index.html

美術館のロビーにあるボードです。

展示品は撮影禁止ですが立派なパンフレットが千円で販売されています。

かつなりくんも一日館長として活躍していました。

愛知県の地震対策に関する研修を聴講しました!

2013.7.27

◆2013.7.27(土)◆

ユタカ議協の研修として、本年5月末に発表された愛知県の南海トラフ巨大地震の被害予測と今後の地震対策に関する講義を受けました。この予測は、東日本大震災を教訓とした国の被害想定手法(想定外をなくすとの観点より、被害が最大となる場合を前提とするもの)に基づき作成されています。被害予測は最新版が出されましたが、県の地震対策そのものは震災前のH22年3月に修正された「第2次あいち地震対策アクションプラン」のままになっています。この更新にあたり、県は地震・津波に対するハード対策と避難所等を軸とするソフト対策を効果的に組み合わせる事を骨子としています。国が新たに検討している地震モデルの公表待ちや、対策目標レベルの設定をどうするかなど検討に時間がかかっているようですが、今後、市町村と連携しながらプラン策定を進めるとの事でした。対策の柱となる4つの視点をご紹介します。

1.命を守る

2.生活を守る

3.社会機能を守る

4.迅速な復旧・復興を目指す

まさにその通りだと思います。官、民、地域、そして市民一人一人が連携し、地震対策に真剣に取り組んでいく事が、震災でお亡くなりになった方々と被災者の皆様の思いに報いる事になると思います。私もしっかり協力してまいります。

 

講師は愛知県の小林災害局長さんです。

震度分布です。赤い地域が震度7と予測されています。

液状化危険度分布です。赤い地域は顕著な液状化が予測されています。

刈谷駅北口に観光案内所がオープンします!

2013.7.25

◆2013.7.25(木)◆

明日7/26(金)にオープンする観光案内所の開所式が行われました。設置場所は刈谷駅北口広場(駅構内を北進し、突き当りを左側に降りたところ)で、多くの方が往来する場所です。コンパクトな施設ですが、刈谷の観光や特産品を体系的に紹介するとともに、市民や来刈される皆様をもてなす大変重要な拠点です。今後はアンテナショップとして情報を収集するなど更に機能を充実させ、刈谷の観光戦略に大いに役立てて頂きたいと思います。開所時間はAM9:00からPM5:00までです。市内外の皆様におかれましてはぜひ一度お越し下さい。尚、本日まで3日間、会派「市民クラブ」の仲間と関東方面に視察に行ってきました。内容については別途ご報告いたします!

テープカットの様子です。

特産品が置いてあります。販売はもうしばらく先との事でした。

観光スポットの紹介です。

受付嬢の皆さんがご来場をお待ちしています。

トヨタ紡織サマーフェスティバルが開催されました!

2013.7.22

◆2013.7.20(土)◆

毎年恒例のサマーフェスティバルがトヨタ紡織猿投工場で開催され、社員の皆さんとそのご家族、近隣の皆さんなど総勢5,000人以上が来場されました。今年から手作り感に比重が置かれ、大声コンテストが行われたり、職制会による縁日コーナーやトヨタ車販売店コーナー、チャリティーコーナーなど多彩な内容となりました。お笑いタレントのビューティーこくぶさん、織田裕二さんのものまねでおなじみの山本高広さんのライブも場内を盛り上げました。縁日コーナーでは、たくさんの子供たちが楽しそうに遊んでいます。こうした取組みを通じ、地域社会の皆様との交流を深め、調和を図る事は、企業の社会的責任であると同時に市議会議員の大きな役割である事を再認識しました。暑い中準備を進められた会社の皆様、労働組合の皆様、関係各位におかれましては大変お疲れ様でした!

ちょっと解りにくいですが、特設ステージで行われた大声コンテストの模様です。

『トヨタ紡織グループと地域の皆様が一緒に楽しめるイベントが日本、そしてグローバルで行われているのは素晴らしい事。私も引き続き地域に密着した議員活動に取り組んでまいります。』とご挨拶しました。

縁日コーナーの射的で遊ぶ子ども達はとても楽しそうでした。

私もチャリティーコーナーでお手伝いさせて頂きました。

一色町交差点東側のカーブミラーの修繕を要望しています!

2013.7.22

◆2013.7.19(金)◆

去る5月に当HPでもご紹介しましたが、一色町交差点東側のゾーン30への入り口付近に4つのカーブミラーを新設して頂き、地域の方に喜ばれています。ところが、先日そのうちの一つが大きく傾いている事に気づきました。この地点は市道01-20号線沿いにあり、刈谷駅に向かう歩行者や自転車、多くの通勤車両が入り乱れて合流する地点で、重原地区で最も危険な場所の一つになっています。詳しい原因はわかりませんが、このままではミラーが機能しませんので、早速市民安全課さんに確認すると、すでに業者に修繕依頼をされたとの事でした。素早いご対応に感謝いたしますとともに一刻も早い修繕をお願い致します。重原八幡社方面から同地点を南進される皆様におかれましては、市道の左右を十分確認された上でご通行をお願い申し上げます!

これだけ傾くと安全確認ができません。

強い衝撃が加わったのか、支柱の根元に亀裂が入っていました。

『わたしの刈谷展2013』が開催されました!

2013.7.15

◆2013.7.15(月)◆

当HPのお知らせコーナーにも掲載しましたが、刈谷の風景を写真や絵画で表現する『わたしの刈谷展』が7/14日(日)まで市美術館で開催され、私も観覧してきました。刈谷を代表する行事や施設・スポットから近所の何気ない風景まで、出品された皆さんの視点は多様です。また、その題材をどう表現するかも人それぞれで、高度な技術を駆使した写真もあれば、デフォルメされた絵や写実的な絵もあります。本当に自由だなあと感じました。身近な風景を、自分の感性のフィルターを通して独創的な作品に作り上げる楽しさがありますね。展示案内にもありましたが、市民誰もが参加可能で、刈谷の魅力を再発見できる催しとして、長く続けて頂きたいと思います。

場内は撮影禁止でしたので、パンフレットの表紙をご紹介します。

街路樹の害虫発生の予防措置をして頂きました!

2013.7.10

◆2013.7.10(水)◆

先般、当HPで市道01-20号線(刈谷駅北口⇔一色町交差点の幹線道路)の街路樹の害虫(毛虫)駆除をして頂いた事を報告しましたが、先週末に同市道沿いの全ての街路樹の枝葉が再び刈り込まれました。またしても毛虫発生かと思い、早速公園緑地課さんに確認したところ、再発ではなく、秋口(9-10月)の2回目の発生を想定した予防措置との事でした。調べてみると、第1世代(5-6月に発生)が残した幼虫や卵を出来る限り除去する予防措置を講じておけば、第2世代(9-10月)の発生量を最小化できるとの事です。そんなに刈ってしまって大丈夫かと感じますが、このアメリカフウという街路樹は生育力が大変旺盛で、秋口までには元通り生い茂るようです。今年から街路樹パトロールの重点区域に指定して頂き、実際に害虫を早期発見して頂いた上に、新たな予防措置までして頂ける公園緑地課さんの機動力と気遣い、そしてスピード感あふれる仕事ぶりに感服です。まさに、市長が掲げる4C(clean,citizen,challenge,costを意識する事)プラス1S(speedを意識する事)を体現しておられます。街路樹が常緑であるに越したことはありませんが、この措置により毎年の害虫発生が防げるなら、それはそれで適切に維持管理されていると捉えていきたいと思います。誠にありがとうございました!

駅前もしっかり伐採されました。

幸町付近もこのように刈られています。

講演会『発達支援の現状と具体例』を聴講しました!

2013.7.7

◆2013.7.7(日)◆

愛教大の吉岡教授による表題の講演を受講しました。同教授は発達障がい児の療育に約20年携わってこられたエキスパートです。その活動を振り返った結果は、『発達障がいは本人と保護者が一生抱えていかねばならないものである。はじめは厚く、次第に細く長く支援を続ける中で、IQを満足できる数値に上げるような魔法は伝授できないが、話をよく聞き、保護者が現状を整理し、前を向いて歩いていけるよう対話を重ねてきた』との事でした。本日参加された方の多くは発達障がい等のお子さんを育てる親御さんです。その方々に寄り添い、心の安定をもたらす吉岡教授のような人材が多く必要です。従来から申し上げている事の繰り返しになりますが、障がいを広く理解して頂く事、各自の特長に合った支援教育の充実、関係機関(病院、大学、市など)の連携・・・たくさんの課題があります。刈谷の高いレベルの取り組みを期待しながら、引き続き提言していきたいと思います。

講義の様子です。

刈谷南中学校での『次世代タウンミーティング』!

2013.7.6

◆2013.7.5(金)◆

本日は刈谷南中学校で次世代タウンミーティングが開催され、傍聴してきました。今回は生徒が考えた「あるべきまちの姿」を市長に提案する形式でした。昨日同様、生徒からの提案や要望をご紹介いたします。(私の聞き取り結果ですので実際と多少異なるかも知れません。類似案はひとつにまとめました)

『すみずみまできれいなまち』・・・堤防の草刈などをみんなで行う。

『ごみが少ないまち』・・・ごみ拾いを部活動化、啓発ポスターで市民の意識改革。

『より豊かな生活を送れるまち』『観光資源が多いまち』・・・観光面の充実を。

『刈谷駅にオーロラビジョン』・・・刈谷をもっと宣伝すべき。

『五平餅や鬼まんじゅうの販売』・・・グルメでまちを活性化。

『交通事故ゼロのまち』・・・通学路のグリーン舗装の促進、ラウンドアバウト(円形)交差点の導入、通勤の抜け道対策、舗道タイルの凸凹改善。

『子育てのしやすいまち』・・・待機児童の解消、保育園の増設、入園時の規制緩和。

『いきいきとくらせるまち』・・・マイナンバー制導入で行政サービスを充実。

『学習スペースがあるまち』・・・市民館を自習室として開放。

『老若男女が住みやすいまち』・・・食品市場の定期開催、JR踏切の待ち時間短縮。

『災害時にも安心してくらせるまち』・・・災害時の井戸活用、地域の方と避難について話し合う。

議員顔負けの提案が飛び出したり、タイムリーな課題も提起され、一生懸命リサーチした事がよく解りました。また、市長の回答に対し、丁寧にお礼を言う姿にも大変感心しました。教育長がおっしゃる「当たり前の事を当たり前にできる人づくり」が浸透しつつあると感じます。市は皆さんの意見をしっかりと受け止めてくれたはずです。今回のように大掛りでなくとも、今後も定期交流として続けるべきだと思いました。

オープニングにはかつなりくん(向かって右奥)も登場しました。

生徒達は真剣な表情で、一生懸命提案してくれました。

竹中市長も熱意を持って回答されていました。

質問の最後にはキチンとお礼が言えました。

119 / 126« 先頭...102030...119120...最後 »