活動日記

刈谷市議会6月定例会がはじまります!

2013.6.10

◆2013.6.10(月)◆
6/12(水)より6月定例会が開会します。
私の所属する福祉経済委員会では、
議案47「刈谷市介護保険条例の一部改正について」
議案48「刈谷市国民健康保険税条例の一部改正について」
議案49「刈谷市後期高齢者医療に関する条例の一部改正について」
議案50「刈谷市子ども・子育て会議条例の制定について」
議案51「刈谷知立環境組合規約の変更について」
の5議案と補正予算案、所管事務調査等が審議されます。
会期は28日(金)までを予定しています。

第30回刈谷市消防操法競技会が行われました!

2013.6.10

◆2013.6.9(日)◆
消防団の消化技術と士気の向上を図る操法競技会が総合運動公園で行われました。競技の概要は「1チーム5人で、指揮者の号令により第1線および第2線のホースを延長し、放水により標的を倒すまでの所要時間と動作の確実性を競う」ものです。仕事を持ちながら練習に励んで来られた団員の皆さんに敬意を表します。最近、近隣市で放火が多発したり、南海トラフ巨大地震の最新の被害想定によれば、刈谷市では家屋の倒壊等により約400人の方が亡くなられると予測されています。これらの事より消防団の皆さんのますますの活躍が期待されています。18歳以上の方なら男女問わずどなたでも団員になれます。初の女性団員の方も誕生しました。入団詳細につきましては刈谷市危機管理課(0566-62-1190)にお問い合せ下さい!
PS:優勝した第8分団(半城土地区)の皆様、おめでとうございます!

開会式の様子です。

第二分団の競技の模様です。きびきびとした動作が素晴らしいですね。

全力疾走!

LD(学習障害)に関する講習を受講しました!!

2013.6.3

◆2013.6.2(日)◆
私は発達障害については勉強しているつもりですが、そのうちの学習障害についてもっと知りたく思い受講しました。講師はディスクレシア協会名古屋の吉田さんです。学習障害の概要についてご説明します。
・LDとは
Learning Disabilitiesの略で、ADHD(注意欠陥多動性障害)や高機能自閉症、アスペルガー症候群等の自閉症スペクトラムグループと位置づけられる。
・定義
知的に遅れはないが、聞く、話す、読む、書く、計算する又は推論するの能力の中で特定のものの習得が著しく困難な場合を言う。ディスクレシアとは学習障害の8割を占めるといわれる読み書きの障害の事を言う。
・原因
脳の中枢神経の機能や仕組みが異なる事に起因しており、しつけや環境、教え方の不備が原因ではない。例えば整然と文字が並んだ文章でも、字があちこちに飛んだり、うねって見える為、読み書きが困難となる。
・学習支援の例
色分けや絵などイメージで文字を学習したり、一日のスケジュールを事前に伝えるなど先の見通しを立てる事により、物事をわかり易く伝える工夫をする。これは自閉症スペクトラムの方々に共通する。
・所感
平成24年の文部科学省の調査では、小中学校の通常学級に在籍する児童生徒の約6.5パーセント程度に発達障害の可能性があるとしています。このうちの相当程度の子ども達が学習障害であるとすれば、教育現場における最重要課題のひとつだと思います。学習障害を広く理解して頂く事、教員が指導ノウハウを習得できる環境づくり・・・たくさんの課題があります。産学官とよく言いますが、刈谷の場合は医(病院)学(愛教大)官(市)連携により、高いレベルで取り組んで頂きたいと思います。

講義のもようです。

学習障害の子ども達は文字がこんな風に見えているかも・・・支援が必須です。

宿題の内容を教室に掲示して忘れないようにする工夫です。解りやすいですね。

TBカップフットサル大会!

2013.6.2

◆2013.6.1(土)◆
トヨタ紡織の有志による恒例のフットサル大会が行われました。議員活動を開始して以来なかなか時間がとれず、昨年は見学程度でしたが、今年は少しプレーさせて頂きました。体は昔のように動きませんが、普段はなかなかお会いできない方々と旧交を温めたり、情報交換をしたりと楽しい時間を過ごす事ができました。アラフォー、アラフィフの選手も健在です(殿村選手、松本選手、撮影不備で掲載できずごめんなさい!)。私の所属チームは予選を通過する事ができましたが、ここで私は時間切れとなり、親しい方の結婚パーティーに向かいました。仕事で世界中を飛び回る方が本当に増えましたね。トヨタ紡織の皆さんのご健康とグローバルでの活躍を心より祈念致します!

中井選手との2ショット。仕事頑張って下さいね!

刈谷市総合式典が行われました!

2013.5.29

◆2013.5.29(水)◆
毎年恒例の刈谷市総合式典が総合文化センターで行われ、様々な分野で刈谷市に貢献された人・団体が表彰されました。私の勤務先であるトヨタ紡織の陸上部に所属するパトリック・ムトゥンガ選手が、本年のニューイヤー駅伝第2区区間賞の功績を認められ、社会体育部門で表彰されました。そして、私の知人や近所の方も各分野で表彰されました。それぞれの目標や立場、信念、使命に基き、多くの人が地域に貢献されている事に心より感謝申し上げます。式典後は刈谷城築城480年記念キャラクターのかつなり君と築城盛り上げ隊の3人が紹介され、刈谷城復元CGの試写や刈谷ゆかりの作家『森銑三(せんぞう)と森三郎兄弟』のDVD上映も行われました。

式典の模様です。

表彰された皆様(こちらを向いて立っている方)、誠におめでとうございます!

かつなり君と甲冑姿の盛り上げ隊の皆さんです。

港町グラウンドの天然芝の補修が始まりました!

2013.5.28

◆2013.5.28(火)◆
かねてから要望していた港町グラウンドの天然芝の補修が始まったと聞きましたので、早速現地確認をしてきました。昨日(5/27)の段階では、芝がはがれている箇所に新たな芝生を敷く作業が進められており、入り口手前のBコートはほぼ終了し、奥のAコートの作業が始まっていました。本日スポーツ課さんに詳細を伺うと、ティフトン芝(踏み圧に強く繁殖力が旺盛な種類)を全面に入れ、雑草除去や目土を入念に行いながらしっかり定着させたいとのコメントを頂きました。ご対応に厚く御礼申し上げます。作業後はしばらく養生期間(7/12まで)に入りますが、芝生がうまく根付けば、従来より格段に気持ちよくプレーできるはずです。最近は人工芝のグラウンドも増えつつありますが、良質な天然芝の上を風を感じながら走るのは格別ですよね。Kリーグ加盟の皆様、関係各位におかれましては今しばらくお待ち下さい。ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます!

Bコートはほぼ作業が完了していました。

昨年9月の写真です。見るも無残な状態でした。

Aコートの作業も進んでいます。

刈谷市サッカー連盟総会に出席しました!

2013.5.27

◆2013.5.26(日)◆
『サッカーのまち刈谷』の中枢である市サッカー連盟の総会が行われました。昭和27年に設立された市内最大のスポーツ連盟で、私の旧知の方もサッカー発展に尽力されています。総会ではH25年度の予算・事業計画や、現在「YOSHIDAサッカースクール」の代表として小中学生を指導している吉田光範さん(写真)の副理事長就任などが承認されました。吉田さんは刈谷出身の元ジュビロ磐田の選手で、1994年のアメリカワールドカップアジア最終予選を日本代表選手として戦い、対イラク戦、いわゆる「ドーハの悲劇」の際も出場されたすごい方です。関係各位と色々な話をさせて頂く中で、健康増進や生涯スポーツとしての取組みと、市内チーム・選手の競技力向上の取組みのマッチングがポイントだと感じました。ハード面の適切な維持管理も重要です。総会での会長報告では、従来より要望していた港町グラウンドの芝生の修繕作業が始まったとの事でした。後日現地確認したいと思います。市の活性化のために、市民がサッカーを存分に楽しめる環境づくりに貢献していきいたいと思います。連盟の皆様、ご出席の皆様、ご苦労様でした!

吉田さんと私です。世界で戦った貴重な経験を生かし、第2の吉田選手の育成をお願いいたします。

総会には休日にも関わらず多くの方が出席されました。

ユタカ議協定期総会が行われました!

2013.5.25

◆2013.5.25(土)◆
第41回の定期総会が行われ、先期の活動報告や今期の活動計画が承認されました。来賓のトヨタ自動車の石井人事部長さんのコメント(要約)をご紹介します。『トヨタの業績は回復基調にあり、ようやくまた納税できるようになった。今後は、経済の乱高下に左右されず持続的に成長できる競争力を身につけ、国内生産300万台を維持し、モノづくり技術を残していくよう頑張りたい。議員の皆さんには、国や地域のために頑張っている人が報われる社会の構築をお願いする。』私はこの言葉で初心に帰り、議員活動の原点を再確認する事ができました。

トヨタ紡織本社で『わっ・えびっこ』さんのえびせん販売が行われました!

2013.5.21

◆2013.5.21(火)◆
障害者支援団体『わっ・えびっこ』さんによるえびせんべいの対面販売がトヨタ紡織本社で行われました。要望を実現して頂いた総務部CSR推進室のご協力に厚く御礼申し上げます。市の福祉イベント等で出店販売されていますのでご存知の方もおられると思いますが、障がい者の方とボランティアの方が力を合わせて作っているせんべいです。定番のえびせん、ごぼうせん、たまねぎせんなど種類も豊富で価格もお値打ち、そして、お世辞抜きで大変美味しく、自信を持ってお勧めできるせんべいです。私も現場で販促活動をさせて頂きました。社員の皆さんは最初は「何を売っているんだろう」と不思議そうな顔をしていましたが、次々と購入して頂き、ついには予定分が完売し、追加分をお店に取りに帰るほどの売れ行きとなりました。本当にありがとうございました。久永代表はじめお越し頂いた皆様、大変ご苦労様でした。障がい者の自立と地域の発展に貢献する取組みとして、今後も社内販売にご協力頂けるようです。今後とも宜しくお願い申し上げます!

★障害者支援『わっ・えびっこ』
所在地:刈谷市池田町2-303
電話:0566-22-0592
E-mail:watsu-shien@s.email.ne.jp
URL:http://wa2008.powerhp.net/

えびせん商品の一例です。美味しいですよ!

対面販売の様子です。大好評で完売しました。

贈答用もセット販売されているとの事でした。皆様もぜひどうぞ!!

えびっこさんの活動概要です。障害者福祉に関する多様な活動を行っておられます。

映画『1/4の奇跡~本当のことだから~』を鑑賞しました!

2013.5.19

◆2013.5.19(日)◆
会派メンバーのお誘いで養護学校の先生と生徒の交流を描いたドキュメンタリー映画を見ました。主人公の山元加津子先生は国内外で引っ張りだこで、私も数年前に講演を聞いた事があります。さぞ精力的な方だと思いきやほんわかムードで可愛らしく、常に相手の立場で物事を考える人です。この映画は、どの命にも生まれてきた意味がある事、病気や障がいは決して特別ではなく社会全体が自然に受け入れるべき事を伝えていました。この事については殆どの方がご理解頂けるものと思います。刈谷は福祉健康フェスティバルを毎年開催するなど福祉に関心が高く、障がい者と健常者の交流も進んでいると思います。私も所属会派を通じて養護学校の誘致を要望したり、福祉に関する質問を継続的に行っていますが、この映画が示すあるべき社会を実際に構築するにはまだまだ課題も多いと感じます。一歩一歩着実に、市議として、企業人として側面支援をしていきたいと思います。

121 / 126« 先頭...102030...121122...最後 »