活動日記

(副議長公務)国際情勢について学びました。

2022.10.15

◆2022.10.14(金)◆

内外情勢調査会刈谷支部の研修に行ってきました。

テーマは「大国間競争時代の米国の戦略と日本」で、講師は笹川平和財団上席研究員の渡部恒雄氏でした。

研修の途中で、お父上が元衆議院議員の故 渡部恒三氏という事がわかり、驚きました。

ロシアのウクライナ侵攻、すなわち安全保障の問題が、資源不足や食料不足を引き起こし、更には産業にも多大な影響を及ぼしています。トヨタグループもロシアから撤退する事になりました。

また、大国同士が様々な思惑で対峙しています。

・産油国サウジアラビアは、資源不足で利益を得たい。

・米国は、強くロシアを牽制しつつ、再び世界の警察として機能するか。

・中国はウクライナを台湾と照らしあわせながら、戦況を注視。

色々な力学が働くのものだと、つくづく感じました。

日本も、自国の資源開発と食料自給率が高い国づくりを進めねばなりません。

また、化石燃料に頼らない電源確保やインフラづくりやも必須です。

私達自動車業界の責任は、ますます重くなってきます。

微力ですが、こうした事を踏まえ、引き続き地方議員として提言していきたいと思います。

本日学んだ事を今後の活動に活かしてまいります。

刈谷商工会議所創立70周年記念式典にお招き頂きました。

2022.10.12

◆2022.10.11(火)◆

表題の式典が市総合文化センターで開催され、経産省中部経済産業局長代理の伊藤産業部長、大村愛知県知事をはじめ、多くの来賓が臨席されました。

また、長年にわたり商議所の運営に尽力された各位の表彰も行われました。

創立70周年、誠におめでとうございます。

刈谷商工会議所の益々のご発展と、役員の皆様のご健勝、ご多幸を心より祈念申し上げます。

生活創意工夫展を見てきました。

2022.10.10

◆2022.10.9(日)◆

恒例の生活創意工夫展が、産業振興センターで開催されました。

市内小中学校の児童生徒が、日常生活で感じた不便さや不具合を、自由な発想で解決した工作類の展示です。

アイデアあふれる作品の数々に、子ども達の無限の可能性を感じました。

また今年は、私の勤務先であるトヨタ紡織㈱が「からくり」装置類を出展しました。

これは、製造現場の困り事や課題を、重力等の自然エネルギーや歯車、てこの原理などの簡単な機構を用いて、低コストで改善する装置で、ぜんまいで動く日本の「からくり人形」になぞらえて命名されたものです。

電力やエアー等を直接使用しませんので、カーボンニュートラルの推進にもつながります。

来場された子ども達と保護者の皆さんは、からくりの仕組みを興味深く見て、触れていました。

こうした機会を通じ、子ども達にモノづくりの楽しさを知って頂く事が、刈谷のモノづくり産業の継承と、更なる成長の礎となる事を信じます。

運営にあたられた関係各位におかれましては、誠にご苦労様でした。

場内は多くのご家族連れでにぎわっていました。

トヨタ紡織㈱の展示も大人気でした。

重原地区古紙回収のお手伝いをしました。

2022.10.8

◆2022.10.8(土)◆

重原地区の古紙回収のお手伝いをしました。

季節は秋に切り替わり、快適な気候となりました。

作業の傍ら、地域の課題についてご相談を頂いたり、歓談させて頂きました。

コロナ感染はピークアウトしたかのように見えますが、今冬はインフルエンザの流行や第8波の到来も予見されています。

先日掲載しましたが、刈谷市は子ども達と高齢者にインフルエンザ予防接種の補助を実施します。

詳細はこちら↓

活動日記 | 刈谷市議会議員|さはら充恭(みつやす) (m-sahara.jp)

この制度をぜひご活用ください。

参加された皆様、誠にお疲れさまでした。

10/1~『厳重警戒』での感染防止対策への移行につきまして。

2022.10.3

◆2022.10.3(月)◆

愛知県は県下に「BA.5対策強化宣言」を発出し、感染拡大抑止に取り組んできましたが、新規陽性者数と病床使用率に改善傾向が見られることなどから、同宣言は9/30(金)までとし、10/1(土)以降は『厳重警戒』での感染防止対策に移行する事になりました。

詳細はこちらをご参照下さい↓

県民・事業者の皆様へのメッセージ(緊急事態宣言等) – 愛知県新型コロナウイルス感染症対策サイト – 愛知県 (pref.aichi.jp)

感染が減少傾向にあり、気持ちも緩みがちですが、 第8波の発生が既に予見されています。

引き続き感染リスクの高い行動は避けて頂くとともに、ワクチン接種に対するご理解ご協力をお願い申し上げます。

ジェイテクト労働組合刈谷支部さんの定期大会にお招き頂きました。

2022.10.1

◆2022.10.1(土)◆

ジェイテクト労働組合刈谷支部さんの定期大会にお招き頂き、ご挨拶と最近の取り組みについて報告させて頂きました。

主な報告内容は以下の通りです。

・次世代自動車(FCV、EV、PHV)購入補助制度の、リース及びサブスクリプションへの拡充の取り組み。

・保育業務のICT化推進の取り組み。

・ジェイテクト労働組合さんからの要望への対応事例ご紹介。

熱心に耳を傾けて頂き、誠にありがとうございました。

ジェイテクト労働組合刈谷支部の皆様の益々のご健勝、ご多幸を祈念申し上げますとともに、引き続きのご指導ご鞭撻の程、お願い申し上げます。

10/1~子ども達と高齢者のインフルエンザ予防接種費用助成が始まります。

2022.9.30

◆2022.9.30(金)◆

刈谷市は、インフルエンザとの同時流行リスクの低減策として、子ども達と高齢者等のインフルエンザ予防接種の補助を開始します。

高齢者については自己負担額無料です。

10/1から始まりますので、ぜひご利用下さい。

詳細はこちらをご参照下さい↓

子どもインフルエンザ予防接種費用の一部助成|刈谷市ホームページ (kariya.lg.jp)

高齢者インフルエンザ予防接種(令和4年度は無料)|刈谷市ホームページ (kariya.lg.jp)

出展:いらすとや

トヨタ紡織労組の研修で活動報告をしました。

2022.9.25

◆2022.9.3(土)4(日)◆

トヨタ紡織労組の職場役員研修会で活動報告をしました。

コロナ禍対応のためリモート方式になりましたが、耳を傾けて頂きありがとうございました。

主に、私の議会提言のその後の動きについて報告しました。

①保育業務のICT化

入園申込み手続きのオンライン化、入所判定AIシステム、園児の登園管理や在園中の見守りができるアプリ等の導入を市が検討中。

②次世代自動車購入補助金のリース・サブスクリプションへの拡充

市が拡充に向け検討中。

③施設・道路・河川の改善、改良、改修

様々な案件に取り組んでいるので、お気づきの事があればご意見をお寄せ頂きたい。

引き続き、皆さんの生活に密着した課題解決と、モノづくり産業の更なる振興に全力で取り組んでまいります。

関係各位におかれましては、誠にお疲れさまでした。

刈谷市議会9月定例会が閉会しました。

2022.9.22

◆2022.9.22(木)◆

本日、刈谷市議会9月定例会が閉会しました。

詳細につきましては、近日発行予定の『紡ぎ織りレポートVol.48』に掲載いたします。

今定例会では、令和3年度決算が認定されました。

市の財政は健全性を維持しておりますが、世界情勢は引き続き混沌としております。

市内にはグローバル企業が多数集積しており、少々の事で刈谷の財政基盤は揺らぎませんが、歴史的な円安や資源価格高騰の動向を注視してまいります。

私個人としては、副議長の立場より、主に本会議をはじめとする議会の運営側として活動しました。

議長及び事務局各位と連携しながら、円滑で公正な運営に努めてまいります。

そして、政策「次の100年のまちづくり、人づくり」にも全力で取り組んでまいります。

皆様の変わらぬご指導ご鞭撻、ご支援を心よりお願い申し上げます。

(副議長公務)日本経済の現状と今後について学びました。

2022.9.16

◆2022.9.15(木)◆

内外情勢調査会の研修に行ってきました。

テーマは「岐路に立つ日本経済~政策・地域・ビジネスに求められるものは何か」で、講師は明治大学の飯田教授でした。

日本経済は歴史的な円安、資源価格の高騰、安全保障環境の激変など多くの課題にさらされていますが、飯田教授はこの現状と、日本がこれから向かうべき方向性を冷静に分析されていました。

世界は再び東西に2極化する様相を呈し、コロナ禍も当面続くと思われます。

大変難しいかじ取りになりますが、これらのリスクをうまくコントロールしつつ、経済を循環させていく国づくりが進む事を期待します。

本日学んだ事を活かしながら、地方議員としてできる事に取り組んでまいります。

23 / 126« 先頭...1020...2324...304050...最後 »