活動日記

医療・介護ロボットについて学びました。

2016.8.28

◆2016.8.28(日)◆

ユタカ議協の研修会で、医療・介護ロボットについて学びました。会場は国立長寿医療研究センターです。

ロボット市場は2035年に10兆円弱に成長すると予測されており、その製造シェアは愛知県が長年全国1位を維持しています。

そこで愛知県は、ロボット産業を自動車、航空・宇宙に続く第3の柱と位置づけ、国立長寿医療研究センター内に「あいちサービスロボット実用化支援センター」を設置し、その振興を図っています。

講演後は、医療・介護ロボットのデモを見せて頂き、より効果的なリハビリや、介護者の負担軽減に有効である事を再認識しました。

今回見る事はできませんでしたが、家庭用の傾聴ロボットも、認知症予防などに大きな可能性を感じました。

私の所属会派「市民クラブ」は、介護ロボット等の導入支援を市に要望しています。

ロボット市場の拡大が、市民の幸せと、刈谷のモノづくり産業の更なる振興につながり、相乗効果をもたらすよう努めていきたいと思います。

貴重な機会を作って頂いた事務局の皆様、誠にありがとうございました。

国立長寿医療研究センターの近藤様の講演の様子。

腕のリハビリ用ロボット。

移動支援ロボット。介護従事者の負担が大きく軽減されると感じました。

トヨタ自動車さんが開発した歩行リハビリ支援ロボット。

連合愛知タウンミーティングが開催されました。

2016.8.27

◆2016.8.27(土)◆

午後からは、名古屋市内で開催された連合愛知のタウンミーティングを聴講しました。

今年のテーマは「生涯現役社会づくり」です。

パネルディスカッションでは、定年後の様々な受け皿づくりの事例が紹介され、参考になりました。

高齢化の進展により、定年後の起業や大学進学、地域社会の活動への参画など、生涯現役で活躍できる環境づくりを更に進めていく必要があります。

私も、私の所属会派「市民クラブ」としても、健康寿命を延伸させる重要な取組みとして、市への提言を続けてまいります。

場内は撮影禁止でした。

ひかりの家のバザーに行ってきました。

2016.8.27

◆2016.8.27(土)◆

今年も障がい者支援「ひかりの家」のバザーに行ってきました。

例年の混雑を考慮し、会場の小高原小学校に朝8時頃着きましたが、既に整理券を求める長い列ができていました。

私の整理券番号は「291」。1回目のローテーションで入場でき、バスタオルなどを購入しました。

先月、相模原市で常軌を逸する痛ましい事件が発生しました。

被害に遭われた方々の心中を察すると言葉もありません。

障がい者の皆様と、今日も汗だくで運営しておられる関係各位の為にも、ノーマライゼーションのまちづくり、社会全体で支えるまちづくりを更に進めていかねばなりません。

山元加津子さん(養護学校教諭)の講演で聞いた、難病の少女の言葉をご紹介します。

障がいを持つのが遅いか早いかだけ。みんな年を重ねれば、目が悪くなったり歩けなくなる。私はちょっと早かっただけ。」

私も引き続き努力をしていきたいと思います。

今年も多くの人の善意により、バザーが開催されました。

トヨタ紡織陸上部のチャールズ選手がリオ五輪に出場しました。

2016.8.22

◆2016.8.22(月)◆

私が勤務するトヨタ紡織陸上部のチャールズ選手(20才)が、ケニア代表として、リオ五輪陸上競技の男子5,000mに出場しました。

トヨタグループから陸上競技に出場した、数少ない選手の一人です。

8/17(水)に行われた予選では、1組12位で惜しくも決勝には進出できませんでしたが、本当によく頑張ってくれました。

詳細はこちら↓をご参照ください。(トヨタ紡織陸上部HPへ)

http://www.toyota-boshoku.co.jp/jp/athletic/news/news.html?id=506

また、今回の五輪では、7人制ラグビーや女子バスケに出場したホームタウンパートナー(HTP)の選手達も大活躍してくれました。刈谷のスポーツが更に盛り上がる事が期待されます。

引き続き、トヨタ紡織陸上部と刈谷のHTPを応援してまいります!

中央がチャールズ選手です(トヨタ紡織陸上部HPより)。 五輪レース時の写真は、入手困難な状況です。

刈谷わんさかまつりが開催されました。

2016.8.21

◆2016.8.20(土)◆

刈谷わんさかまつりの本祭が開催され、会場の総合運動公園には、市内外から多くの人々が来場されました。

私は露店を見て回ったり、知人の方にあいさつをしつつ、お笑い芸人「U字工事」のライブなどを楽しみました。

賑わい創出のイベントとしては、ほぼ完成形にあると思います。

刈谷の素晴らしさ、オンリーワンの特徴などを更に発信し、『住んでみたい、住み続けたい』と感じてもらえるまちづくりを推進して頂きたいと思います。

大変暑い中、関係各位におかれましては誠にご苦労様でした。

夏のイベントしてすっかり定着しました。

刈谷と親交のある市町村のブース。私は長野県の下條村のトウモロコシを購入しました。美味でした。

今年も色とりどりの花火が夜空を彩りました。

市民盆踊りに参加しました。

2016.8.19

◆2016.8.19(金)◆

毎年、市内外から10万人以上が来場する「刈谷わんさか祭り」は、今年から市民盆踊りを前夜祭、わんさか祭りを本祭とする2日間開催となり、本日は市民盆踊りが開催されました。

老若男女が色とりどりの浴衣に身を包み、大きな輪になり踊る光景は壮観です。

今年も重原地区の皆様と一緒に、2時間たっぷり踊り、気持ちの良い汗をかきました。

終了間際に雨が降り始め、その後本降りとなりましたが、地区の皆さんは素早く撤収されましたので、濡れずに済んだかと思います。大変お疲れ様でした。

明日は本祭のわんさか祭りです。好天に恵まれると良いですね。

竹中市長のあいさつ。

グリーングラウンド刈谷に踊りの輪ができました。

私もたっぷり踊りました。地区の皆様、色々とお気遣いありがとうございました。

重原地区盆踊りが開催されました。

2016.8.15

◆2016.8.13(土)、14(日)◆

恒例の重原地区の盆踊りが開催されました。両日とも、さわやかな夜風が吹く過ごしやすい気候となり、多くの人が来場されました。

今年もバルーンアートや綿菓子は大人気で、子ども達が長い列を作っていました。

先週の二日間の練習で、新曲の振付けも何とか覚え、皆さんと楽しく躍らせて頂きました。輪に入って踊ってくれた子ども達が成長し、大人になってもまた来てほしいと思います。

地域の方とも色々とお話しをさせて頂きましたので、今後の活動に活かしていきたいと思います。

地区の関係各位におかれましては誠にご苦労様でした。

今年はわんさか祭りと切り離され、単独開催となった市民盆踊り(19日)も、宜しくお願いいたします。

会場は八枚公園です。

刈谷城築城盛上げ隊も登場。

子供達は本当に楽しそうでした。

刈谷市議会の役職改選が行われました。

2016.8.10

◆2016.8.10(水)◆

本日、刈谷市議会8月臨時会が開催され、市議会の役職改選が行われました。

私が拝命した主な役職は以下の通りです。

・福祉産業委員会 委員長

・議会運営委員会/政治倫理委員会の委員

・都市施設管理協会(体育館等の管理組織)の理事

・刈谷知立環境組合(ゴミ処理施設)議会の議員

・国保運営協議会の委員 

また本日より、所属会派「市民クラブ」の会長も務めますので、従来に増して多忙な1年間になりますが、責任をしっかりと受け止め、議会の円滑な運営と、刈谷市の更なる発展に貢献したいと思います。

尚、新3役のうち、監査委員に私の所属会派「市民クラブ」の鈴木浩二議員が選任されました。

引き続きのご指導ご鞭撻、ご支援をお願い申し上げます。

重原地区盆踊りの練習に参加しました。

2016.8.8

◆2016.8.6(土)、7(日)◆

今年も私が住んでいる重原地区の盆踊りの練習に参加しました。

猛暑の中、準備をされている地区の関係各位には本当に頭が下がります。

二日間、先生や婦人部の方に振付をご指導頂き、何とか形にはなってきました。

誠にありがとうございました。

古紙回収もそうですが、盆踊りは、地域で頑張る皆さんと一緒に汗をかく貴重な時間です。

重原地区の皆様、13日、14日の夜はぜひ八枚公園にお越し下さい。

練習の様子。

連合愛知議員懇談会に出席しました。

2016.8.8

◆2016.8.6(土)◆

連合愛知三河西地協の皆さんとの懇談会が、安城市内で行われました。

議員とのグループ討議も行われ、私のグループでは、子育て、介護、医療分野の課題について話し合いました。

子育て分野では、保育園、幼稚園、児童クラブの保育時間の延長等について、介護分野では、介護士の処遇改善や施設数の充足、地域包括ケアシステムの構築等について、医療分野では、救急外来の待ち時間短縮等について議論し、各市の取り組み状況を私たち議員が答え、今後の課題についても話し合いました。

様々な労組さんの生の声は、大変参考になりました。

頂いた貴重なご意見を今後の活動に活かしていきたいと思います。

皆様、誠にありがとうございました。

連合愛知労働政策局の酒井局長による、ワークルールに関する講義も開催されました。