活動日記

刈谷市議会12月定例会が閉会しました。

2015.12.18

◆2015.12.18(金)◆

刈谷市議会12月定例会は、全議案を可決し、本日閉会しました。

多くの成果があった定例会でした。中でも、お子さんのあらゆる障がいに対応する総合支援センターの設置は、私が数年前から提唱してきた事業ですので、感慨もひとしおです。市内だけでも、知的障がいや発達障がいがある、あるいは疑われる児童生徒が約500人いると推定されています。障がいのあるお子さんと、そのご家族への総合支援がいよいよ本格化します。

 今回私が提起した防災・減災の課題等に対しても、刈谷市は、真摯に向き合う姿勢を示しました。良い提案であればしっかりと受け止める懐の深さを感じました。良い提案ができる議員でありたい、あり続けたいと思います。

詳細については、近日発行予定の『紡ぎ織りレポートVol.20』に掲載いたします。

 また本日、追加議案として、任期満了に伴い2名の副市長が選任されました。

・川口 孝嗣 氏 (再任)

・稲垣 武 氏 (現企画財政部長。鈴木直樹氏の退任に伴い新任。任期はH28.4.1~)

よりよい刈谷づくりの為にともに頑張りましょう。

本日のフロアコンサートは電子ピアノの演奏でした。やわらかい電子音は耳に心地よいですね。

重原地区古紙回収のお手伝いをしました。

2015.12.12

◆2015.12.12(土)◆

今年最後の古紙回収のお手伝いをしました。軽トラであちこちを走り回り、古紙類を集めてくる役員の皆さんには本当に頭が下がります。年末は1年で最も回収量が増えるのですが、今年は例年にも増して量が多く、業者の方が「回収車に入りきらないかもしれないなあ。」と心配するほどでした。地区の皆様のご協力に感謝申し上げます。12月とは思えない暖かさの中、汗をかきながらの作業でした。皆様、お疲れ様でした。

集まった古紙類です。

段ボール類です。

重原地区の年末特別警戒合同パトロールに参加しました。

2015.12.8

◆2015.12.8(火)◆

重原地区の年末特別警戒パトロールが行われ、総勢87名(地区のパトロール隊の皆さんとアイシン精機さん)が参加されました。地区長さんの挨拶の後、重原市民館を出発し、2班に別れて巡回を行いました。刈谷市内の犯罪発生件数は減少傾向にあります。市内全域で取り組んだ防犯活動の成果だと思います。地道なパトロール活動を続けておられる皆さんに心より感謝申し上げます。道中、色々なお話をさせて頂きました。地域の課題解決にも引き続き取り組んでまいります。皆様、誠にお疲れ様でした。

出発式の様子。

愛知駅伝で刈谷市チームを応援しました。

2015.12.6

◆2015.12.5(土)◆

モリコロパークで行われた愛知駅伝の応援に行ってきました。刈谷市チームは、私の勤務先であるトヨタ紡織の選手も参加しています。レースは豊田市、岡崎市、名古屋市などが先頭を争い、刈谷市は10位前後でデッドヒートを繰り広げました。場内を周回してくる選手達が順位を上げると、その分応援のテンションも上がります。結果は名古屋市が優勝、刈谷市は9位と健闘し、昨年の16位から大きく順位を上げ、一桁に返り咲きました。選手達の健闘に心より敬意を表します。また、刈谷の陸上競技のポテンシャルの高さを感じました。今後も陸上競技の振興をサポートしていきたいと思います。

スタートの様子。

私の会社の同僚、佐藤選手の激走。

小さくて恐縮ですが、刈谷市チーム(後方)が9位でゴールイン。

さくら保育園の生活発表会にお招き頂きました。

2015.12.6

◆2015.12.5(土)◆

さくら保育園の生活発表会にお招き頂きました。インフルエンザの流行時期を避け、12月開催に変更して今年で2年目になります。多くのお子さんが出席できるのは良い事だと思います。0歳児、1歳児は、お母さんを探して泣けてしまう子もいましたが、2歳になるとぐっと子供らしくなって、元気にお遊戯をする様子が印象的でした。対面の神田公園では、新園舎の建設が進み、現園舎も 3歳未満児の受入に活用(H28.4~H32.3まで) していく事になりました。近隣では新幼稚園の建設、重原幼稚園の保育園化も予定されています。子供達の元気な声が響きわたる、活気あふれる地域になる事を期待します。

場内は満員でした。

重原文化展が開催されました。

2015.11.29

◆2015.11.29(日)◆

あちこち飛び回った後は、重原文化展で地区の皆さんの力作を拝見しました。私は今年も写真(春に撮影した亀城公園の桜)を出品させて頂きました。作品を見ながら、色々とお話しもさせて頂きました。手作りの作品には温もりがありますし、書や写真にはその人の個性が感じられます。子ども達の姿もありました。こういう機会に日本の文化や伝統美に触れて頂きたいと思います。地区役員の皆様、誠にご苦労様でした。

会場は重原市民館です。

懐かしい重原公民館の写真が展示されていました。私達の幼少時は、ここで色々な行事が行われました。

私の作品です。素人撮影でお恥ずかしい限りです。

赤十字イベント&福祉イベントに行ってきました。

2015.11.29

◆2015.11.29(日)◆

刈谷市制65周年記念行事『赤十字ハートフェスティバルⅡ』が北部生涯学習センターで開催されました。婦人会OBによる単独奉仕団に移行後、10年が経過したとの事です。皆様の益々のご活躍を祈念申し上げます。名古屋大学の長江准教授の防災講演会では、様々な耐震実験の映像を通じ、建物の耐震補強の重要性を学びました。

午後からは、刈谷地区心身障害児を守る会の恒例行事『こまであそぼう』を見てきました。「こまのおっちゃん」こと藤田さんのこままわし技術の高さは相変わらずでした。障がいの有無に関わらず楽しめるイベントとして、末永く続けて頂きたいと思います。引き続き、障がい者支援に奔走し、頑張る皆さんをサポートしてまいります。

刈谷市赤十字奉仕団 笠松委員長さんのあいさつ。

今年も見事なこままわしを見せてくれた皆さん。

空き家対策とインフラの老朽化対策について学びました。

2015.11.28

◆2015.11.28(土)◆

午後からは名古屋でセミナーを受講しました。講師は空き家は名古屋市、インフラは愛知県の職員さんでしたので、現場の生の声を聴く事ができました。

人口減少等により空き家が増加し、倒壊の危険性や治安の悪化等を招く問題が全国に拡大しています。そこで本年、空き家対策特別措置法が施行され、危険度が高い空き家を「特定空家等」と定義し、行政が介入できるようになりました。名古屋市は空き家対策を条例化し、各区役所が特定空家等の件数や状態の把握に努めるとともに、所有者に修繕や取り壊しを働き掛け、一定の成果を上げています。来週開会する12月定例会で、仲間の伊藤議員が刈谷の空き家対策について一般質問しますので、その内容に注目したいと思います。

愛知県の社会インフラの老朽化対策については、予防保全の概念に立ち、施設の長寿命化、維持・更新費用の平準化と削減に取組む大切さを再認識しました。愛知県は、リニア開通を錦の御旗とするイケイケモードを感じますが、こうした地道な取組みも大切にして欲しいと感じました。

名古屋市地域振興課の杉山課長殿。

愛知県建設部の稲吉課長補佐殿。

あんJOYフェスタに行ってきました。

2015.11.28

◆2015.11.28(土)◆

安城特別支援学校の『あんJOYフェスタ』が行われ、多くの方が来場されました。高等部は、実習グループ毎に分かれ、各教室で「紙すき」「ふうとう」「農作業」などの店を開き、生徒達が元気よく販売しました。学校の畑で作った野菜や、かごやバッグの販売は大人気で、長蛇の列ができていました。商品が完売すると、生徒達は「やったー!」と歓声を上げていました。自分たちが作った物が売れた喜びは、子ども達の就労意欲を醸成していくはずです。

私は、来週開会する12月定例会で、障がい者就労施設へのサポートの充実について一般質問します。障がいを持つ生徒達が一生懸命作った物品を、少しでも多く販売する方策を提言し、就労への道筋を照らしていけるよう努めていきたいと思います。

校門です。

校内は大賑わいでした。

野菜や卓上カレンダー、紙製のシェイドランプなどを購入しました。

シェイドランプは手作りの温かさを感じます。

重原本町の新歩道が完成しました。

2015.11.22

◆2015.11.22(日)◆

市有地を活用し、重原本町2丁目付近で工事が進められていた歩道が完成しました。この場所はゾーン30内にあり、朝夕は多数の車、自転車、歩行者が交錯する地点です。以前に比べ通行しやすく、安全になったと思います。刈谷市道路建設課さん、ありがとうございました。

広々とした歩道です。

通りがかりの方も「きれいになったねえ」と言っておられました。