活動実績

10月度活動報告

■2020.10.30(金)■

10月度活動報告を掲載しました。PDFファイルをご参照下さい。

国内、県内のコロナ感染が再び拡大傾向にあります。皆様におかれましては、マスク、手洗い、うがい、3密回避等に引き続きご協力をお願い申し上げます。

さて、ご存知のように、愛知県は10/26より、新型コロナウイルス感染が疑われる発熱患者の受診手続きについて、これまでのように保健所を通さず、まずかかりつけ医か、「受診・相談センター」に相談するよう変更しました。

これに合わせ、県内の病院や診療所1,197か所がPCR検査等ができる「診療・検査医療機関」に指定され、刈谷市には19指定施設があります。

詳細は報告書内及び愛知県HPをご参照下さい。

https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/pressrelease-ncov201021.html

「防疫活動と社会経済活動の両立により、誰一人取り残さないまちづくり」

を目指し、更に活動を加速してまいります。

PDFを表示

アンダーパスの雑草を除草して頂きました。

■2020.10.15(木)■

交通児童遊園方面と産業振興センター方面をつなぐ南北連絡道路は、JR線と名鉄線が立体交差するアンダーパスになっています。

その歩道も、立体交差の高い擁壁に囲まれていますが、擁壁の上方からツル性の雑草が伸び、歩道に垂れ下がっている事に気づきました。

私は頻繁にこのルートをウォーキングしますが、ここ数日は別方面を歩いていた為、発見が遅れたようです。

この歩道は特に朝夕、多くの市民が通勤通学に利用します。

このまま放置しておくと、景観を損ねる上、自転車がツルを巻き込むなど何らかのトラブルにつながる可能性があります。

早速市に連絡し、すぐに除草して頂きました。

土木管理課さん、ご対応誠にありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。

除草後です。

除草前はこのような状態でした。雑草は瞬く間に延びてきますね。

道路の穴ぼこを補修して頂きました。

■2020.10.15(木)■

重原本町のゾーン30内(車の最高速度を30キロ以内に制限し、事故を防ぐ区域)の路面に、大きな穴ぼこを発見しました。

しかもその場所は、区域内で最も交通量が多い地点でした。

すぐに土木管理課さんに対応を要請した結果、即時補修して頂きました。

素早いご対応誠にありがとうございました。

引き続き、道路の不具合の早期発見・早期補修に努めてまいります。

補修後です。アスファルト合材がパッチングされています。

補修前はこのような状態でした。

傷んだ路面を補修して頂きました。

■2020.10.13(火)■

市内の企業さんの正門前に続く道に複数生じた穴ぼこを補修して頂きました。

この地点はトラックの出入りが多く、路面の消耗が激しい為、繰り返し補修をお願いしています。

私は市内の移動時やウォーキング時に路面を観察し、穴ぼこの発見に努めていますが、最近、発生個所が増えているように感じます。

近年頻発する豪雨の影響もあるかもしれません。

路面の穴ぼこは、車の損傷やバイク・自転車の転倒を引き起こし、時には死亡事故につながる事もありますので、早期発見・早期補修が必須です。

刈谷市土木管理課さん、素早いご対応ありがとうございました。

コロナ禍にあってもできる事に日々取り組み、市民の皆様の安全安心を確保していきたいと思います。

補修後です。

補修前は大きな穴ぼこができていました。

別の場所の補修後です。

同じ場所やその周囲に穴ぼこが広がっていく傾向にあります。

歩道橋周辺の除草をして頂きました。

■2020.10.7(水)■

毎年の事ですが、中山町交差点にかかる横断歩道橋周辺を除草して頂きました。

刈谷市土木管理課さん、知立建設事務所さん、ご対応ありがとうございました。

地域の方、近隣企業にお勤めの多くの人が通行し、車の往来も大変多い地点ですので、定期的な除草は必須です。

台風14号の接近に伴い、明日から雨が続きますので、本日中に作業が完了して本当に良かったです。

環境美化が行き届いた美しいまちづくりに引き続き取り組んでまいります。

除草後です。

除草前は雑草が伸び切り、通行や階段の昇降に支障をきたしていました。

歩道橋のたもとも除草されました。

除草前は雑草を避けながら歩く必要がありました。

紡ぎ織りレポート(市政レポート)Vol.40

■2020.9.30(水)■

紡ぎ織りレポートVol.40(市政レポート)を掲載しました。PDFファイルをご参照下さい。

9月定例会では、私の所属会派「市民クラブ」は、刈谷豊田総合病院への2億円の追加補助をはじめとする幅広い緊急対策を要望し、予算化する事ができました。

緊急時の財源となる財政調整基金の残高は差引き約72億円となりました。コロナ禍収束に向けた更なる支援の財源として、適切かつ効果的に活用されるよう提言してまいります。

また、桜町交差点に建設予定の横断歩道橋に関わる費用や、私が要望していた刈谷駅のデッキ改修の設計費も補正予算化されました。

コロナ禍対応を最優先としつつ、アフターコロナを見据えた取り組みも進め、刈谷が賑わいと活気を取り戻せるよう全力で活動してまいります。

PDFを表示

9月度活動報告

■2020.9.30(水)■

9月度活動報告を掲載しました。PDFファイルをご参照下さい。

9月定例会では、刈谷豊田総合病院への追加補助をはじめ、稲垣市長に要望していたコロナ禍対策案が補正予算化されました。

概要につきましては報告書内をご参照下さい。

コロナ禍に遭われた市民の皆様に一刻も早く支援の輪を広げるとともに、アフターコロナを見据えた取り組みも進め、刈谷が再び活気と賑わいを取り戻せるよう全力で活動してまいります。

PDFを表示

生活道路の安全対策をしました。

■2020.9.18(金)■

幸町地内の生活道路に、抜け道利用を抑止するカンバンを2か所設置しました。

重原地区長様、豊田自動織機様、関係各位のご協力に厚く御礼申し上げます。

この路線は日常的に多くの車が抜け道として利用しています。

ルート内には見通しの悪い地点がある上、猛スピードで走り抜ける車も散見される為、近隣にお住まいの方から苦情を頂いていました。

以前もお伝えしましたが、生活道路は

「地域住民が通勤・通学・買い物等に出かける際、表通りに出る為の道路」

を意味しますが、通行に法的制限はない為、ドライバーのマナーに訴え、協力をお願いする形になります。地域の安全の為、不要不急の通り抜けはご遠慮・ご配慮頂けますようお願い申し上げます。

追加対策として、路面表示の塗り直しや増設も検討しています。

2年前にも地区内に同様のじカンバンを設置しましたが、市内には抜け道に利用されるルートがそこかしこにあります。

抜本的対策はなかなか難しいですが、自動運転が普及するであろう近未来を見据えつつ、できる事から一歩づつ取り組んでいきたいと思います。

豊田自動織機さんのゆたか寮前に設置しました。

もう1か所は重原墓地の入り口付近に設置しました。

建設委員会で提言しました。

■2020.9.10(木)■

私が新たに所属する建設委員会が開催されました。委員会室は議員間のソーシャルディスタンスを確保し、30分ごとに休憩を取り、都度換気をした上で行われました。

私の質問テーマと提言は以下の通りです。

☆刈谷駅北地区地域交流施設※の設置について提言

『この施設は刈谷駅北口のデッキに直結するが、デッキ上では宣伝活動(例:販促ティッシュ配布)等の禁止行為が散見される。施設の指定管理者はぜひこうした行為を監視し、抑止願いたい。Wi-Fiも接続可能になるとの事だが、ネットゲームやSNS等に興じる利用者が施設内に長時間滞留する可能性がある。これらの課題を抽出し、対策を講じた上で健全に運営して頂きたい。

※刈谷駅北地区地域交流施設とは

刈谷駅北口に建設中のアルバックスタワー刈谷ステーションの2階部分に設置される交流施設で、誰でも利用可能。有料の滞在ラウンジと無料の滞在スペースで構成され、令和3年8月オープン予定。

建設中のアルバックスタワー刈谷ステーション。

歩道のインターロッキングブロックを直して頂きました。

■2020.9.7(月)■

過日、神田町の県道を歩いていると、歩道のインターロッキングブロック(互いがかみ合うように施工されたレンガ調のブロック)が浮き上がり、大きな凸凹が発生しているのを発見しました。

ここまで段差が大きいと歩行者がつまづいたり、自転車が乗り上げてケガをする可能性がありますので、市経由で県に補修して頂きました。

刈谷市土木管理課さん、ご対応ありがとうございました。

経年変化や街路樹の根上がり(地中の根がブロックや舗装を持ち上げる事)により、歩道が凸凹になる事象は市内のいたるところで見られます。

市は歩道の修繕に計画的に取り組んでいますが、その進め方や今後のあり方について確認していきたいと思います。

歩道中央部の修理後です。

修繕前はブロックが浮き、大きな段差ができていました。

車道側も直して頂きました。

修理前はこのような状態でした。

22 / 62« 先頭...1020...2223...304050...最後 »