皆様におかれましてはよき新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。
米国の自国優先主義や北朝鮮の予測困難な動きにより、緊張が高まる一方で、平和の祭典「平昌(ピョンチャン)冬季五輪」が間もなく開幕します。
国家間の様々な思惑が絡み、国内外の情勢は複雑化していますが、不安点な時代だからこそ、しっかりと地に足を付け、働く仲間と、地域社会の皆さんのくらしの向上に尽くしてまいります。
本年も変わらぬご指導ご鞭撻、ご支援を心よりお願い申し上げます。
秋涼の候 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
8/10の臨時会で、市議会3役のひとつである監査委員を拝命しました。
刈谷市では、2人の監査委員(識者及び議会選出者)が、市の財務に関する事務や、経営に係る事業が適正かつ合理的に行われているかを監査します。
激動の時代を迎え、効率的な行財政運営はその重要性を増しています。
重責に身が引き締まる思いですが、誠心誠意監査に努め、事業や財務の信頼性を一層高めていきたいと思います。
引き続きのご指導ご鞭撻、ご支援を心よりお願い申し上げます。
盛夏の候 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
おかげさまで2期目の任期は2年が経過し、議員活動も通算7年目に入りました。
皆様の温かいご支援に厚く御礼申し上げます。
刈谷市が激動の時代を乗り越え、更に成長する為には、天空から地球全体、日本、そして刈谷を見つめる「大きな視点」が必要です。
また、地域への目配り・気配り・心配りを通じ、頑張っている人や、困っている人に温かく寄り添う「細やかな思考」も求められます。
「大きな視点」と「細やかな思考」を併せ持ち、引き続き『活力と温もりあふれるまちづくり』に取り組んでまいります。
引き続きのご指導ご鞭撻、ご支援を心よりお願い申し上げます。
春暖の候 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
来年度予算は法人市民税が44.9%(約19億円)減、リーマンショック以来の減少幅を見込む一方で、一般会計は2%増の574億円で、過去2番目の規模となりました。
危機感と緊張感を持ちつつ、激動の時代をたくましく生き抜く刈谷市づくりにとりくんでまいります。
変わらぬご指導ご鞭撻、ご支援を心よりお願い申し上げます。
| 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 |